本日 260 人 - 昨日 585 人 - 累計 1538441 人
RSS

展示会情報。マルイさんのグッズ。

先日はサイクルモードに行ってまいりました。
少し規模は小さくなったとはいえ、お出かけになられた方もいるのでは?

さて、サイクルモードのご報告をしたいところですが、展示会情報のアップが追いついていないので、そちらをアップしてまいります。
今回はアイデアグッズを多数扱っているマルイさんからです。

画像
クロチェリスタ一押しの安くて強くて持ち運びしやすい、Tate(タテ)のプレートロックは特に変更なし。
コンボロック(好きな4桁を設定するナンバーロック)は通常在庫しています。

商品とは別件ですが、タテの名前の由来、アナタの自転車を守る「盾」なんだそうです。
初めて知りました。

02.jpg
ドーナツロック、かわいいですね!
お子様用にいかがでしょうか?

03.jpg
SCHWINN(シュウィン)の自転車はスポーツ車というより、オシャレな街乗り自転車の方がいい感じです。
クラシカルな雰囲気漂う高級ママチャリ?
これはこれでいいですね。

ビーチクルーザーなんかもあります。
青梅近辺ではまったく必要ないですが(笑)

04.jpg 05.jpg
06.jpg 07.jpg
CENTURION(センチュリオン)も本格スポーツ車というよりは、クロスバイクあたりの完成度の方が高い印象です。
ラインナップもカラーも豊富で、値段も抑え目。
カラーも特徴があって良いですね!

08.jpg
近年の流れらしく、ディスクロードも充実。
ディスクロード、もう少し今後の流れを見守りたいですね。

09.jpg
Fibre Flare(ファイバーフレア)のライト類。
テールライトは通常在庫しているのですが、クロチェリスタではあんまり売れてない(笑)
光源面積が広く、特徴的で良いライトですし、全国的には売れている商品だと思うんですけどね。

地域性?青梅近辺だと、やっぱりオートライトの方がいいから?
暗いので、光源面積より遠くまで届く明るさの方が重視とかかな?

画像 11.jpg
TOPEAKから光るボトルケージなんてのも出ていました。
さすがアイデア小物ブランド。
しかし、ボトルが透明じゃないと効果がなさそうですね(笑)

12.jpg
枠が光るサドルバッグなんていうのも出ていました。
これはアリかも。

画像 14.jpg
ブレーキテールライトは少し大きく、点灯&点滅の2ウェイのものが出ていました。

15.jpg 画像
GP(ギザプロダクツ)のライトはアイデアもあって、費用対効果も高いものが多いですね!
これはUSB充電でかつ単三電池も使えるという優れもの。
近年流行のリチウムイオンバッテリーのライトに比べると、「小型なのに明るい」という長所はやや劣りますが、ロングライドもこなす方には、コンビニですぐに電池交換できるのは強みですね!

17.jpg 18.jpg
Vittoria(ヴィットリア)のプレミアムジップケースが大流行した結果、ジップケースのツール缶が多く出回るようになりましたね。
個人的にはジップタイプのツール缶が以前から大好きだったので、歓迎です。
以前はできの良いものは、某アメリカブランドのものくらいしかなかった気がします。

このGPのツールケースも、デザインも使い勝手も良さそうです。
ヴィットリアにライバル現る!

画像 20.jpg
GPの「ズーニマル」シリーズにはUSB充電のものやワイヤーロックなんかも出ていました。
機能性が売りなワケではありませんが、ライトは視認灯としてはちゃんと役立ちますし、カギも普通のワイヤー錠の強度はあります。

21.jpg 22.jpg
昨年の登場以来、クロチェリスタでも大人気のGP シールラップ
小銭、カード、スマートフォン、カギを一つにまとめられる超お役立ちケース!
スマートフォンと小銭入れ部分は防水加工で、水没させても大丈夫!
スマートフォンは中に入れたまま操作、写真撮影、通話もできます。
しかも安い。¥2200~(税抜)。
これ、本当に便利です。

23.jpg 画像
GPは実はアルマイト小物も良くできています。
こうやって並べるときれいですね。
クロチェリスタにも実は一部在庫があるのですが、良い置く場所がなく、作業場にあって店頭には並んでいないんですよね。。

25.jpg
TIOGA(タイオガ)の定番になったスパイダーサドル。
色も形も、以前より増えましたね。
思いのほか乗り心地も悪くないと評判ですが、ルックスは好みが分かれるところ。

画像 27.jpg
LAZER(レイザー)のヘルメットはカッコいいし、全体を包み込むクロージャーシステムの「ロールシス」はフィット感も高いし、品は良いです。
ただし、上位モデルはお値段もそれなりにしますね。

画像 29.jpg
一方、入門用のNeon(ネオン)は2サイズ展開、ロールシス採用で、ロールシス一体型テールライトも付いて¥6800(税抜)というのは破格だと思います。
デザインや風抜けはさすがに上位モデルのようにはいきませんが、この価格帯のヘルメットでは完成度ナンバーワンでは?


いつも通り、ザザザーっと紹介してまいりました。
既に入荷しているものから、来春ものまで、混ぜこぜです。
より詳しく知りたい商品などございましたら、お気軽にお問い合わせください。