さんざん週末のたびに崩れていた天気も、4月下旬からはだいぶ回復してきました。
やっと春らしいシーズンになった感がありますね。
梅雨になってしまう前の気持ちの良いシーズン、存分に楽しんでおきたいものです。
さて、4/25(土)はゆるゆるとあきる野方面へのんびりサイクリングに出掛けてまいりました。

ご参加いただいたのは、だいさんと、久々登場のヒデヨシさん。
寒がりヒデヨシさんはこの日もまだ長袖。
完全夏物装備のだいさんとの差がすごいです(笑)

ゆるめサイクリングならでは、普段なかなか通らないような裏道をつなぎ合わせながら、のんびりと走ります。

はて?ここはどこだろう?
ガーミンのGPSで、なんとなくは分かりますが、正確にどの辺と言われたら答えようがないようなところを通っています(笑)

さて、この先はどこへ抜けるのやら?
のんびりとコースを探索しながら走るのも、とても楽しいです。
これぞポタリング。

その後も大通りに出てはあえて裏道に入り、裏道巡りのサイクリングで福生あたりを経由しながらあきる野・日の出方面へ抜けました。

ちょうど日の出の和菓子屋さん、幸神堂さんで休憩しようかというところで、別ルートからポタリングしつつ現地へ向かっていたマッキーさんと合流。
自慢のカメラを提げたマッキーさんのカメラに、皆さん注目。
以外にみんな詳しいカメラトークで盛り上がりながら、おいしい和菓子をいただきました。

今回は帰りも徹底して裏道で二ツ塚峠のメイン通りを回避しながら青梅へ帰りました。
帰り道はところどころマッキーさんが後ろから撮影してくださいました。
マッキーさん、ありがとうございました。

皆さん、ご参加ありがとうございました!
やっぱり裏道を探しながらのんびりポタリングするのもいいですね~。
また企画します。
皆さまお気軽にご参加ください!
やっと春らしいシーズンになった感がありますね。
梅雨になってしまう前の気持ちの良いシーズン、存分に楽しんでおきたいものです。
さて、4/25(土)はゆるゆるとあきる野方面へのんびりサイクリングに出掛けてまいりました。

ご参加いただいたのは、だいさんと、久々登場のヒデヨシさん。
寒がりヒデヨシさんはこの日もまだ長袖。
完全夏物装備のだいさんとの差がすごいです(笑)




ゆるめサイクリングならでは、普段なかなか通らないような裏道をつなぎ合わせながら、のんびりと走ります。


はて?ここはどこだろう?
ガーミンのGPSで、なんとなくは分かりますが、正確にどの辺と言われたら答えようがないようなところを通っています(笑)

さて、この先はどこへ抜けるのやら?
のんびりとコースを探索しながら走るのも、とても楽しいです。
これぞポタリング。

その後も大通りに出てはあえて裏道に入り、裏道巡りのサイクリングで福生あたりを経由しながらあきる野・日の出方面へ抜けました。

ちょうど日の出の和菓子屋さん、幸神堂さんで休憩しようかというところで、別ルートからポタリングしつつ現地へ向かっていたマッキーさんと合流。
自慢のカメラを提げたマッキーさんのカメラに、皆さん注目。
以外にみんな詳しいカメラトークで盛り上がりながら、おいしい和菓子をいただきました。



今回は帰りも徹底して裏道で二ツ塚峠のメイン通りを回避しながら青梅へ帰りました。
帰り道はところどころマッキーさんが後ろから撮影してくださいました。
マッキーさん、ありがとうございました。

皆さん、ご参加ありがとうございました!
やっぱり裏道を探しながらのんびりポタリングするのもいいですね~。
また企画します。
皆さまお気軽にご参加ください!
| イベント報告
関連記事