本日 512 人 - 昨日 346 人 - 累計 1541905 人
RSS

クランク長は最適ですか?

唐突ですが皆さま、クランク長って気にされたことありますでしょうか?

日本国内だと、クランク長は「170mm」が断然多く出回っていて、完成車のかなりの割合で170mmが付いていたりします。
自転車のサイズによってクランク長を変えているメーカーもありますが、なかにはXS~XLまで全ての完成車で170mmクランク、、なんてこともあったりします。

フレームのサイズやギア比、ハンドル幅やステム長くらいまでは結構議論に上がるものですが、このクランク長に関してはあまり話題に上がらないことが多いように感じられます。
ペダリングの要になる箇所だけに、本来はフレームサイズなどと同様に語られてもいいような気がするのですが。

というのも、主要なコンポーネントメーカーがあまりラインナップしていない、という事情が大きいような気がします。
ほとんどがあっても165~175mmで、圧倒的なシェアを持つシマノも165、170、172.5、175mmしかラインナップがなかったりします。(デュラエースのみ167.5、177.5、180もラインナップあり)
(加筆)最新のFC-R7000のみ、160mmの展開があります。

以前は「クランク長は身長の1/10が目安」なんて言われたりしていましたね。
実際は上腿、下腿の長さ、足長などによって細かく変わるとは思うので、あくまでもザックリとしたイメージとしてですが。

その目安でいうと、小柄な方や女性の方の大半は身体に合わないクランクを使っていることになってしまいます。
本来はライダーのサイズに合わせるのが一番だと思われるクランク長ですが、短いクランクに関しては特に少なく、165mmまでで諦めるしかなかった、という事情の方も多いのではないでしょうか?


という訳で、前置きが長くなりました。
今回はクランク長を最適にしませんか?という話題です。

01
先日お預かりしたお客様の自転車画像をちょっとお借りしまして。
この自転車、ちょっと変わったパーツが組み込まれています。

それは、

02
まさしく上記の話題のクランクです。
なんか不思議な空間がありますね。

03
ペダルの付け根をよく見ると、何やら細かな数字が書いてあります。。

そう、クランク長が変えられるクランクなんです!

このクランクは日本の代理店、東京サンエスさんが「世界基準ではなく、日本基準に合ったパーツ」として展開しているDixna(ディズナ)ブランドのクランク「ラ・クランク」の非売品体験版クランクなんです。

ラ・クランクは先ほどから書いているクランク長の悩みを解決してくれるありがたいパーツで、なんと最短130mmからクランクをリリースしています!
現在のラインナップでは、130,135,140,145,150,152.5,155,157.5,160,162.5,165,167.5,170mmという、多岐にわたるクランク長をリリースしているんです。


しかし、せっかく選べるとはいえ、通常の完成車だと最短でも165mmまでしか付いていないクランクを、どの程度短くしてよいか悩む方も多いのではないでしょうか?

そんな悩みを解決してくれるのが、この可変式クランクなんです。
残念ながら130mmまでは短くできないのですが、140mmから160mmまでは無段階で設定、お試しいただくことができます!

04
162.5~172.5mmが試せるクランクもご用意しております。

ラ・クランクは決して「サイズが選べるだけでクランクの質は低品質」ということもなく、高精度のCNC切削のチェーンリングと合わせて重量も105~アルテグラ程度にまとめてある性能も申し分ないクランクセットです。
価格も105とアルテグラの間くらいなので、とんでもなく高価ということもありません。

160mm以下のクランクだけでなく、「微妙な長さの167.5mmクランクが欲しいんだけど、デュラエースまでは手が出ないんだよなぁ」という方にもご好評いただいています。


この可変式クランク、ご希望の方にはクランク交換工賃のみで1週間お試しいただけます。
ご希望の際には、予めご予約いただけますと幸いです。
また、お試し後に実際に当店にてラ・クランクをご購入頂いたお客様には、お試し料金をキャッシュバックいたします!


どうもペダリングが回しづらい気がする、自転車のサイズに対してクランクが長い気がする、などのお悩みがある方、ぜひお気軽にご相談ください!