年明け早々、展示会がポチポチあります。
CRAFT(クラフト)の来冬ウェアです。
来冬モノ、ってまだ冬じゃん!っという突っ込みが入りそうですが、もう今時期に次の冬物が発表なんですよね。
という訳で、実際に出回るのは随分先のものになりますが、ささっと紹介して参ります。
まずはジャケット類から~。

Grand Tour Storm Jkt
¥24500(税抜)
フロント部は防風、バックは通気性を確保したジャケット。
腕周りもフロント側は防風、バック側はメッシュにする細かな造りになっています。

そして来冬モノの肝がコチラ。
裏地にクラフトの夏物アンダーに使われる「スーパーライトメッシュ」を適所に採用し、冬物ジャケットながら吸汗速乾性を高めています。
クラフトのアンダーウェアは高品質なだけに、こちらも期待できますね。

バックもメッシュになっているので、汗冷えを防ぎます。
冬場でもしっかり乗る人向きの仕様ですね。

Bike Adapt Storm Jkt
¥22000(税抜)
コチラはちょっと変わった全面フル防風のジャケットです。

両腕がジッパーで外せるので、ウィンドベストとしても使えます。
さまざまなシーンで、長期間使えそうですね。

裏地にはやはりスーパーライトメッシュがふんだんに使われているので、フル防風でも速乾性に優れています。

Grow Jkt
¥19800(税抜)
ストレッチ性の高い、フロント防風のジャケット。

上位モデルほど幅広くスーパーライトメッシュ仕様にはなっていませんが、肝になる箇所にはしっかり使われていて、充分な速乾性も保っています。
腕周りも前後でしっかり素材が分けられています。

Siberian Jkt
¥15500(税抜)
いかにも暖かそうな名前のウィンタージャケット。

全面フル防風、スーパーライトメッシュは使わず、しっかり厚手の起毛素材になっており、厳寒期にも対応します。
脇周りはメッシュになっています。

Storm Jersey
¥16800(税抜)
こちらはジャケットではなくてジャージ。
ジャケットのトップモデルに準ずる造りで、少しジャケットより細身で薄手ですが、これが一番費用対効果も高く使いやすそうでした。

表裏の防風素材と起毛素材の使い分け、幅広く使われたスーパーライトメッシュなど、トップモデルらしい造り込みになっています。
これに良い冬物アンダーウェアやウィンドブレーカーを組み合わせれば、かなり幅広いシーズン使えそうです。

Storm Bib Long Tights
¥19800(税抜)
タイツ類もいくつかありましたが、来冬クラフトの一押しはやはりストームシリーズだと思います。

ビブなどは汗が溜まらないメッシュ素材、前面は防風でお腹周りまで温かく、動きの多いところと少ないところで防風素材の厚みを変え、脚の裏側や背中などの汗をかきやすい箇所にはスーパーライトメッシュを使用するなど、こだわりが満載です。

真っ黒が多い冬物タイツの中では目を惹く、蛍光イエローラインが入ったタイプもありました。

FeatherLight Jacket
¥12000(税抜)
こちらは春物から継続です。
手のひらに収まる最軽量クラスのウィンドブレーカーでありながら、動きのあるところには伸縮性のあるメッシュを使用、蒸れずにフィット感も高く、袋要らずのパッカブル仕様。
クロチェリスタで今一番オススメしたいウィンドブレーカー。
この春はまだ¥11000(税抜)で入るので、欲しい人は今のうちの方が少しお買い得です。

Path Convert Jacket
¥13500(税抜)
ジャケットにもありましたが、来冬のクラフトは袖が外せるアイテムが多いですね。
こちらは腕周りがボレロ状になっており、ジップで着脱ができるようになっていて、ウィンドベストに早変わり。
なかなかアイデアが効いています。

Belle Jacket
¥19800(税抜)
ここからはウィメンズコレクションです。
ベルジャケットはメンズのグロージャケットに近い仕様ですが、全面フル防風のジャケットです。

ポケットの形状が斜めカットされていて特徴的です。
出し入れしやすそうですね。

Siberian Jacket Wmns
¥15500(税抜)
メンズのシベリアンジャケット同様の厳寒期用ジャケット。

FeatherLight Jacket Wmns
¥12000(税抜)
こちらもメンズのフェザーライトジャケット同様のオススメウィンドブレーカー。
春からの継続品で、この春入荷分は¥11000(税抜)なのも同じです。
欲しい方は早めが吉。

Bike Tech Hat ¥3800
Siberian Cap ¥4800(いずれも税抜)
優れた伸縮性の防風素材を用いた人気のバイクテックハットは継続。
バイクテックハットのツバ付き版のシベリアンキャップが新登場予定です。
小雨の時などに便利そうです。

グローブ類はもう一歩の性能、もしくは価格が欲しいですね~。
現在店頭で扱っているintro(イントロ)の性能やCHIBA(チバ)の価格などからすると、グローブ専門メーカーには敵わない印象があります。

Shield Bootie
¥9800(税抜)
このシューズカバーは良さそうでした!
丈夫で保温性の高い素材、着脱しやすい構造、クリートをはずす時にひねりやすいように、足首には伸縮性をもたせるなど、非常によくできていると思います!
しかし価格も高いですね。。
ウーン。。

ここからは本業のアンダーウェア。
冬物アンダーウェアのド定番になりつつあるエクストリームシリーズ。
これは名品ですね~。
保温性、速乾性、肌触り、価格のバランスが素晴らしいです。
いわゆる安いアンダーウェアからしたらもちろん高いのですが、その違い、価値は十分に感じていただけるものです。
来冬モノは鮮やかなグリーンのゲッコーカラーと、ブルーとパープルが織り交ざったようなアトランティックカラーが出るそうです。
アンダーウェアながら、オシャレ♪
¥6400(税抜)

より厳寒期用のウォームシリーズは一新しました。
より空気層を多くつくる編み方に変更され、暖かく、速乾性も向上したとのこと。
¥9500(税抜)

ウィメンズのエクストリームシリーズは、鮮やかなカラーに柄も付いていて、メンズよりさらにオシャレ仕様でした。
性能は同様です。

ウォームシリーズもメンズ同様の仕様変更がされています。

ライナーグローブ
¥3600(税抜)
人気のエクストリームシリーズの素材でつくられたインナーグローブ!
これはクラフトファンには堪らない一品!
もちろん肌触りも保温性もエクストリーム譲り。
インナーグローブとしてはちょい高いですが、エクストリームの性能を考えたら妥当なところかも。

今季も少し話題に挙げていたロゴキャップ。
一応エクストリーム素材を配置して保温性と速乾性もあるという文言ですが、ヘルメットインナーとしては厚く、自転車用として使う感じではないんですが、それとは関係なく欲しくなるかわいいデザインがウリ。
さて、いかがでしたでしょうか?
来冬モノとして紹介しておいてなんですが、継続品も数多くあり、モノによっては今買った方が安いものもあったりします。
気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください!


CRAFT(クラフト)の来冬ウェアです。
来冬モノ、ってまだ冬じゃん!っという突っ込みが入りそうですが、もう今時期に次の冬物が発表なんですよね。
という訳で、実際に出回るのは随分先のものになりますが、ささっと紹介して参ります。
まずはジャケット類から~。


Grand Tour Storm Jkt
¥24500(税抜)
フロント部は防風、バックは通気性を確保したジャケット。
腕周りもフロント側は防風、バック側はメッシュにする細かな造りになっています。

そして来冬モノの肝がコチラ。
裏地にクラフトの夏物アンダーに使われる「スーパーライトメッシュ」を適所に採用し、冬物ジャケットながら吸汗速乾性を高めています。
クラフトのアンダーウェアは高品質なだけに、こちらも期待できますね。

バックもメッシュになっているので、汗冷えを防ぎます。
冬場でもしっかり乗る人向きの仕様ですね。


Bike Adapt Storm Jkt
¥22000(税抜)
コチラはちょっと変わった全面フル防風のジャケットです。

両腕がジッパーで外せるので、ウィンドベストとしても使えます。
さまざまなシーンで、長期間使えそうですね。

裏地にはやはりスーパーライトメッシュがふんだんに使われているので、フル防風でも速乾性に優れています。



Grow Jkt
¥19800(税抜)
ストレッチ性の高い、フロント防風のジャケット。



上位モデルほど幅広くスーパーライトメッシュ仕様にはなっていませんが、肝になる箇所にはしっかり使われていて、充分な速乾性も保っています。
腕周りも前後でしっかり素材が分けられています。



Siberian Jkt
¥15500(税抜)
いかにも暖かそうな名前のウィンタージャケット。


全面フル防風、スーパーライトメッシュは使わず、しっかり厚手の起毛素材になっており、厳寒期にも対応します。
脇周りはメッシュになっています。



Storm Jersey
¥16800(税抜)
こちらはジャケットではなくてジャージ。
ジャケットのトップモデルに準ずる造りで、少しジャケットより細身で薄手ですが、これが一番費用対効果も高く使いやすそうでした。


表裏の防風素材と起毛素材の使い分け、幅広く使われたスーパーライトメッシュなど、トップモデルらしい造り込みになっています。
これに良い冬物アンダーウェアやウィンドブレーカーを組み合わせれば、かなり幅広いシーズン使えそうです。

Storm Bib Long Tights
¥19800(税抜)
タイツ類もいくつかありましたが、来冬クラフトの一押しはやはりストームシリーズだと思います。



ビブなどは汗が溜まらないメッシュ素材、前面は防風でお腹周りまで温かく、動きの多いところと少ないところで防風素材の厚みを変え、脚の裏側や背中などの汗をかきやすい箇所にはスーパーライトメッシュを使用するなど、こだわりが満載です。

真っ黒が多い冬物タイツの中では目を惹く、蛍光イエローラインが入ったタイプもありました。


FeatherLight Jacket
¥12000(税抜)
こちらは春物から継続です。
手のひらに収まる最軽量クラスのウィンドブレーカーでありながら、動きのあるところには伸縮性のあるメッシュを使用、蒸れずにフィット感も高く、袋要らずのパッカブル仕様。
クロチェリスタで今一番オススメしたいウィンドブレーカー。
この春はまだ¥11000(税抜)で入るので、欲しい人は今のうちの方が少しお買い得です。


Path Convert Jacket
¥13500(税抜)
ジャケットにもありましたが、来冬のクラフトは袖が外せるアイテムが多いですね。
こちらは腕周りがボレロ状になっており、ジップで着脱ができるようになっていて、ウィンドベストに早変わり。
なかなかアイデアが効いています。


Belle Jacket
¥19800(税抜)
ここからはウィメンズコレクションです。
ベルジャケットはメンズのグロージャケットに近い仕様ですが、全面フル防風のジャケットです。

ポケットの形状が斜めカットされていて特徴的です。
出し入れしやすそうですね。



Siberian Jacket Wmns
¥15500(税抜)
メンズのシベリアンジャケット同様の厳寒期用ジャケット。

FeatherLight Jacket Wmns
¥12000(税抜)
こちらもメンズのフェザーライトジャケット同様のオススメウィンドブレーカー。
春からの継続品で、この春入荷分は¥11000(税抜)なのも同じです。
欲しい方は早めが吉。

Bike Tech Hat ¥3800
Siberian Cap ¥4800(いずれも税抜)
優れた伸縮性の防風素材を用いた人気のバイクテックハットは継続。
バイクテックハットのツバ付き版のシベリアンキャップが新登場予定です。
小雨の時などに便利そうです。

グローブ類はもう一歩の性能、もしくは価格が欲しいですね~。
現在店頭で扱っているintro(イントロ)の性能やCHIBA(チバ)の価格などからすると、グローブ専門メーカーには敵わない印象があります。


Shield Bootie
¥9800(税抜)
このシューズカバーは良さそうでした!
丈夫で保温性の高い素材、着脱しやすい構造、クリートをはずす時にひねりやすいように、足首には伸縮性をもたせるなど、非常によくできていると思います!
しかし価格も高いですね。。
ウーン。。



ここからは本業のアンダーウェア。
冬物アンダーウェアのド定番になりつつあるエクストリームシリーズ。
これは名品ですね~。
保温性、速乾性、肌触り、価格のバランスが素晴らしいです。
いわゆる安いアンダーウェアからしたらもちろん高いのですが、その違い、価値は十分に感じていただけるものです。
来冬モノは鮮やかなグリーンのゲッコーカラーと、ブルーとパープルが織り交ざったようなアトランティックカラーが出るそうです。
アンダーウェアながら、オシャレ♪
¥6400(税抜)

より厳寒期用のウォームシリーズは一新しました。
より空気層を多くつくる編み方に変更され、暖かく、速乾性も向上したとのこと。
¥9500(税抜)



ウィメンズのエクストリームシリーズは、鮮やかなカラーに柄も付いていて、メンズよりさらにオシャレ仕様でした。
性能は同様です。

ウォームシリーズもメンズ同様の仕様変更がされています。

ライナーグローブ
¥3600(税抜)
人気のエクストリームシリーズの素材でつくられたインナーグローブ!
これはクラフトファンには堪らない一品!
もちろん肌触りも保温性もエクストリーム譲り。
インナーグローブとしてはちょい高いですが、エクストリームの性能を考えたら妥当なところかも。

今季も少し話題に挙げていたロゴキャップ。
一応エクストリーム素材を配置して保温性と速乾性もあるという文言ですが、ヘルメットインナーとしては厚く、自転車用として使う感じではないんですが、それとは関係なく欲しくなるかわいいデザインがウリ。
さて、いかがでしたでしょうか?
来冬モノとして紹介しておいてなんですが、継続品も数多くあり、モノによっては今買った方が安いものもあったりします。
気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
| 商品紹介

前の記事
2015年01月15日

次の記事
2015年01月22日
関連記事