本日 1259 人 - 昨日 1049 人 - 累計 1557142 人
RSS

5/6柳沢峠越えロングライドのご報告

今年のゴールデンウィークは、クロチェリスタの定休日の水曜日に2日間重なったこともあり、伊豆ロングライドに続いてロングライド企画を行いました。
(伊豆に比べたら、だいぶ近いですが)

行き先は、奥多摩方面を走る方にとっては最高峰ともいえる峠、1470mの標高をもつ柳沢峠を越え、石和温泉へ。
温泉に浸かって輪行で帰ってこようという優雅な休日ライドへ出かけました。

01
ご参加いただいたのはともさん、タカヤさん、マッキーさん、まさるさん、イシカワさん、だいさん、マコさん、Tさんの8名。
店主含めて9名です。

今回は途中の丹波山(たばやま)で折り返す方、柳沢峠で折り返す方もいる形でのスタートでした。

02 03
まずは2グループに分かれて奥多摩方面へ走り出します。
奥多摩駅を過ぎての奥多摩湖までは少し登るので、ここは各自マイペースで登ります。

天気もよく、山の緑がキレイなシーズンですね~。

04
最初のポイント、奥多摩湖に無事着きました。
奥多摩湖で見慣れたジャージの方が、と思ったら、テツさんでした。
もうだいぶ走ってきて、これから帰るところだそうです~。

05
さて、奥多摩湖畔は眺めも路面もよい平坦路が数km続きます。
ここはまた2グループに分かれて進みます。

06
奥多摩湖の端が近づくと、また登りが見え始めてきます。
大菩薩ラインの始まりです。
まずは丹波山村を目指して、アップダウン。
ここが意外ときついんですよね。

07 08
2つ目のポイント、「道の駅たばやま」に到着しました。
ここは補給ポイントとしても充実しているし、キレイだし、温泉もあるしで、いつも自転車乗りだけでなく、バイクや車でのドライブの方にも人気ですね。
この日も自転車乗りの方がたくさんいました。

こちらでマコさんとTさんは別ルートで帰るとのことで離脱。
お疲れ様でした!

この後本格的に柳沢峠の登りに入ると、あまり補給ポイントがないので、ここである程度は補給しておきましょう~。

09 10
丹波山の役場を過ぎて少し行くと、本格的に柳沢峠の長い登り区間に入ります。
登り区間は同じくマイペースで、無理せず登ります。

11
途中の落合キャンプ場の自販機で小休憩、そこからもう3kmほど進んだところにある「名水わらびもち」のお店「はまやらわ」さんでデザート休憩と、小まめに休憩も入れながら、長い柳沢峠を登ります。

ちなみに落合キャンプ場の辺りで、やっぱり既にだいぶ走っていたナカノさんに会い、これから帰るところとのことでした。
皆さん個別にも走ってますね~

12 13
わらびもちをオーダーして、外テーブルで待ちます。
峠もだいぶ上の方なので、だいぶ涼しくて気持ちいいですね。

14
このわらびもちがめっちゃ美味しかった!
以前買って帰ったことがあるのですが、その時よりも美味しく感じました。
その場の空気あってなのか、走ってきた空腹という調味料によるものなのか、それとも本当にお土産用と少し違うのかは分かりませんが、とにかくものすごく美味しいです。

柳沢峠を通る方はぜひ寄ってみてください。

15
わらびもちポイントを過ぎると、もう数kmで柳沢峠です!
皆さん頑張って!

16
無事柳沢峠に到着しました!
柳沢峠の登りはなかなかの距離ですが、ペースを守り、休憩を交えたり補給をちゃんとすれば、そこまで上級者でなくてもちゃんと登れます。

こちらでまさるさんは折り返し離脱。
お疲れ様でした!

17
わらびもちは美味しかったけど、低カロリー過ぎて補給が足らないので(笑)
峠のお茶屋さんで、改めて昼食をいただきました。

18
ご飯も食べて、下山準備も万端。
ここからは塩山までの長ーいダウンヒルです。

ちなみにイシカワさんも昼食の後、折り返し離脱。
復路もお気をつけて!

19
残りのメンバーは塩山へ下り、そこから少し足を伸ばして石和温泉を目指します。

画像
石和温泉到着~!
足湯ならぬ「手湯」がお出迎え(笑)

駅前で日帰り入浴できるポイントを調べて、温泉へGO!です♪

21
気軽に入れてお値段もお手頃な「かんぽの宿 石和」さんにお邪魔しました。
露天風呂もあって、すごく気持ちよかったです~
峠越えの疲れも吹き飛ぶ~
極楽~

22 23
温泉から出た後は、着替えて石和温泉駅から輪行で帰りました。
走って、温泉浸かって、復路は輪行で楽々帰宅。
優雅な休日を過ごせた気がします(笑)


皆さまご参加ありがとうございました!
ロングライド企画も今後は定期的にやっていこうと思います。
皆さまお気軽にご参加ください!